カテゴリ
プロジェクトレポート
年別
2017年12月21日 Thu
ブログ | 古民家コラム
京町家は、繊細な千本格子の家並みで有名ですが、架構にはさまざまな工夫があります。 写真の斜め材は何か分かりますか? 軒先を支える材ですが、建築材ではありません。答えは、川舟の櫂です。 薄い軒先が、下がらないように桔木になっています。丈夫な櫂の再利用とは、京都らしいと思いませんか? 京町家作事組の祇園の町家の改修現場で見せていただきました。
< 「中落合の家2」直会
思い出のテーブル >