プロジェクトレポート
2019年09月16日 Mon
日本には古民家が14万軒残っているといいます。年々空き家が増加する中に古民家も含まれています。それでも民泊法が施行されてから、古民家の利活用の道は広がりました。しかしながら、一方では「暗く」て「寒い」と言われ壊されている古民家の数も年々増えています。耐震性能不足から「既存不適格」というレッテルを貼られて壊されているのです。
この本は、耐震と温熱の両面から民家の再生を実践し、美しい日本の古民家を未来につなぐ一冊です。ブームとは一線を画した理念と実践の書です。
古民家に住みたいと考える住まい手の方や、古民家を改修して提供したいと考える専門家の方に向けて、その理念と手法をまとめました。
本の中で紹介した実践事例「漢方の本陣」が、2019日本エコハウス大賞・リノベーション部門大賞に選ばれました。
文中には、温熱計画のスケッチと耐震エコ改修の仕組みが掲載されています。これまで、古民家の改修は、耐震性能と温熱性能の両方を満足させることが難しいとされてきましたが、「漢方の薬局」は、275年前の建物でありながら、全てをバランスよく改修できました。
これからも日本中に残る地域の歴史を包括した古民家の再生に取り組んでいきたいと思います。
実践事例13件 オールカラー
目次:古民家再生宣言/貫はやめてはいけない/足固めの再発見/胴差はなかった/筋違は風邪対策から地震対策に変わった/民家は再生機構をもっている/新しい息吹を吹き込む/リフォーム時代の混迷/限界耐力計算という方法/温熱環境を向上させる/失われた150年/これからの日本の家をつくる
推薦文:古民家はなぜ美しく尊いのか。その構造と美学と普遍性を解明し再生法を紹介する一冊。今日の家づくりのあり方を根本的に考え直させる、木造関係者必読の書。/横内敏人
なぜ古民家再生なのか。その本質について文化論、技術論を交えなが語る実践の書であるとともに、思想の書である/泉幸甫
Amazonでも書店でも買えます。お手にとってご覧下さい。