ブログ

2022年02月12日 Sat

鶴見の古民家再生

_

関東大震災で被災した家が、直後に解体再生されて今まで受け継がれてきました。

大正12年の建物です。古民家と言うには時代が新しいのですが、架構や間取りは伝統的なつくり方です。

以前再生した「川口の古民家」(昭和7年築)とよく似た立派な伝統構法の架構と間取りでした。

実測調査から基本設計を経て実施設計まで2年かかりましたが、ようやく現場の解体工事が始まり、見えなかった小屋裏もあらわになって、耐震の方針を変更しながら進めています。

約一年の工事期間です。限界耐力計算による石場建てのままの耐震補強と温熱環境の向上を図ります。乞うご期待! またご報告します。

 

 

 

 

2020年05月04日 Mon

「鶴見の古民家再生」が始まります。

_

鶴見の古民家調査に行ってきました。

関東大震災のときに生き残った部材を使って建てた家です。97年前の平家です。

二階建てを増築していますが、実測調査の結果、平屋の小屋組みは、立派な骨組みだと分かりました。

これから、実施設計が始まります。乞うご期待!