ブログ

2009年07月16日 Thu

サポート「き」組

_

これから木組みの家づくりを実践したいという建設会社をサポートした。昨日の建て方は壮観であった。木組みの家がまた一つ増えてゆく。ワークショップ「き」組みの仕組に サポート「き」組を加えて、さらに全国に木組みの家づくりを広げたい。
mini-090715_nakamurakensetsu_tatekata.jpg

2009年07月14日 Tue

浦安

_

東京湾に面した浦安に古民家の再現を見た。博物館の中庭に移築されたむかしの建物が懐かしくも人間的な風情で建っている。これからの町並みをつくるヒントにならないか?
mini-DSCN0029.jpg

2009年07月13日 Mon

「下連雀の家」内部造作が進んでいます

_

実にスムーズに工事は進んでいます。ブラッシュアップして軒と高さを整えたプロポーションが見えてきました。

 

この建物の大切な要素である軒と庇。下から見上げても美しくつくります。
和室の天井は「がま天井」です。茶室の趣を大事にします。

2009年07月13日 Mon

「越美文化研究所」壁の下地が張られました

_

壁の下地が出来てきています。外壁が入ることで建物のボリュームが出ます。

 

韓国の民家にみられる「大庁」(テーチョン) をモデルにしたデッキに丸窓が入ります。

2009年07月08日 Wed

入谷朝顔市

_

今年も朝顔市の季節がやってきた。入谷の鬼子母神前は早朝から朝顔を求めて客が大入り。ドイツからアルバイト?の売り子さん。
mini-DSCN0093.jpg

2009年07月03日 Fri

和釘

_

日本古来の釘を和釘という。芯が四角い釘は軟鉄をたたいて造られる。三条市内山さんの工房。NHK出版住まい自分流に掲載予定。
mini-090619内山.jpg

2009年07月01日 Wed

「清瀬の家」屋根工事完了

_

清瀬の家屋根工事完了

外観の姿が見えてきました。これから造作工事に入ります。

2009年06月24日 Wed

第34回 住宅まちづくりフォーラム 「200年住宅における木造建築・伝統構法の行方を考える」

_

09年7月13日(月)13:00~16:30
「住宅金融支援機構すまい・るホール」にて
講演会を行います。
木造伝統構法の行方を考える重要な講演会です。
詳しくは住宅都市工学研究所のHPをご覧下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
第34回 住宅まちづくりフォーラム
「200年住宅における
木造建築・伝統構法の行方を考える」

「木造住宅と長期優良住宅」
三井所 清典 氏(芝浦工業大学名誉教授)
「木造伝統構法の技術的課題」
坂本 巧 氏(東京大学名誉教授)
「木造伝統構法と現代技術」
松井 郁夫
「木造伝統構法を活かすための国の施策」
越海 興一 氏(国土交通省住宅局住宅生産課木造住宅振興室長)
34machidukuriforamu_001.jpg

2009年06月20日 Sat

【同時開催】 200年住宅モデル 「江原の家」完成内覧会  「小竹の家」構造見学会

_

ワークショップ「き」組の見学会を2棟同時開催します。
「小竹の家」は木組みの架構のよくわかる上棟後の見学会、
「江原の家」は長期優良住宅の先導的モデルの完成内覧会です。
どうぞお誘い合わせのうえご高覧下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。
kotakeno_ie_nonmap.png
eharano_ie_kansei_nonmap.jpg

2009年06月19日 Fri

「清瀬の家」上棟しました

_

「清瀬の家」上棟

上棟しました。せがいで二階がせり出している様子がよくわかります。

2009年06月18日 Thu

ワークショップ「き」組が一般社団法人になりました

_

090617syadanhoujinws500.png

2009年06月17日 Wed

「清瀬の家」屋根工事完了

_

「清瀬の家」の屋根工事が完了しました。
電柱が邪魔していますが、東側から撮った写真です。
mini-090617kiyoseno_ie.jpg

2009年06月13日 Sat

「越美文化研究所」屋根を葺き終わりました

_

ガルバリウムの屋根が葺きおわり、今がいちばん骨組みのよくわかる姿です。港から船出する船のようです。

 

居間からデッキまで抜けていくメインの空間です。この後は壁を作っていきます。
腕木を伸ばして出し桁で軒を支えます。澤崎建設さんの施工精度の高さがわかります。

 

下から見上げると一層迫力のある松丸太です。基礎の中は地下収納スペースになります。

2009年06月13日 Sat

「清瀬の家」刻みがはじまりました

_

見事な杉の梁材が届きました。徳島の天然乾燥材です。

 

「清瀬の家」の材が届きました。柱は桧、梁は杉です。二代目の孝之さんが綿密に墨付けをします。

 

淡々とスムーズに刻みが進みます。20年来のコンビの渡辺工務店です。

2009年06月09日 Tue

速水林業

_

尾鷲の桧は年輪幅が細かく均一。秘密は明るく風通しの良い森。人工林とは思えない自然の森がある速水林業の山。森林認証第一号も納得。環境の時代に向けて山も変わる。シダの新緑が美しい。
mini-20090604153400766_0002.jpg

2009年06月08日 Mon

グルガン邸

_

スイスの山岳地帯に残る古い小屋がペーター・ツムトールの手によってよみがえる。奈穂・画
5swis200905261706021561.pdf.jpg