ブログ

2014年06月24日 Tue

「我孫子の家2」完成内覧会は大盛況でした

_
木組みの家「我孫子の家2」完成内覧会

大盛況でした。ご来場の皆さまに改めて御礼申し上げます

「我孫子の家2」の完成内覧会は、気温28度の夏日の中で行われ、たくさんの方にご来場いただきました。 家に入った途端に涼しくなることに皆さん驚かれていました。漆喰の調湿作用と、越屋根を利用した風通しの良さですね。 とうもろこしとジャガイモの葉の上を渡った風が、家に通り抜けていきます。 内覧会で朝から一日過ごしましたが、クーラーをつけていなくても、汗が引いていくのがわかりました。

_
木組みの家「我孫子の家2」完成内覧会居間

小上がりのある居間

木組みの家「我孫子の家2」完成内覧会2階

2階の小窓を開けたところ

木組みの家「我孫子の家2」完成内覧会浴室

桧浴室はメンテも楽です

木組みの家「我孫子の家2」完成内覧会2階2

広がりのある二階

木組みの家「我孫子の家2」完成内覧会外観

風通しは抜群です

木組みの家「我孫子の家2」トウモロコシ畑

今年はジャガイモ畑です

 

_
木組みの家「我孫子の家2」完成内覧会床板

床は、足にやさしい無垢の杉板です

床板も、含浸性のワックスで艶が出ましたね。お子さんが素足で走りまわる楽しい内覧会になりました。

心地の良い高さで設計しているので、ご来場の皆さんからは「面積よりも広く感じる」と仰っていただきました。

やっぱり体感していただくのが一番ですね。
開催させていただいた建主さんのご厚意に感謝いたします。<匠>

2014年06月04日 Wed

「我孫子の家2」完成内覧会のお知らせ

_

 

木組みの家「我孫子の家2」完成内覧会案内

千葉県我孫子市に木組の家が完成しました。

手賀沼の緑に囲まれ、南にはトウモロコシ畑が広がります。(今年はジャガイモでした)

建物を真っ直ぐ南に向け、最高の陽当たりと風通しで、自然をいっぱいに感じる家です。
国産無垢の木を大工の手で刻んだ金物に頼らない、貫と足固めの丈夫な木組の家です。
温熱性能に配慮した、夏涼しく冬温かい、燃費の良い家です。
広い庭に樹を植えや菜園をつくり、住む人も訪れる人も、健やかになる木組の家です。

建て主さまのご厚意で内覧会を行います。
皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げております。
心地よい空間を、ぜひご体験ください。

印刷用PDFはこちらからどうぞ。

 

「我孫子の家2」完成内覧会

開催日時:
2014年6月15日(日)
10:00~17:00
対象:家づくりをご検討の方
※一般向け見学会ですので建設業関係の方のお申込みはご遠慮ください。

お申込み先:
松井郁夫建築設計事務所
電話:03-3951-0703 メール:ok@matsui-ikuo.jp
松井郁夫建築設計事務所お問い合わせフォーム

また、今回の内覧会にご来場の方には、
近日発行の「松井郁夫建築設計事務所の小冊子」無料プレゼントにご登録いただけます。
完成作品の解説スケッチ、書き下ろしエッセイ、写真集、65ページ以上の楽しい本になりました。
ぜひ奮ってご参加ください。

松井事務所小冊子エッセイ松井事務所小冊子表紙

松井事務所小冊子写真集 松井事務所小冊子図面

2014年05月28日 Wed

トウモロコシ畑と「我孫子の家2」

_

木組みの家「我孫子の家2」トウモロコシ畑

トウモロコシ畑に浮かぶ木組みの家、というコンセプトの「我孫子の家2」ですが、今年はジャガイモが植えられていました(笑)
足場が外れて、外観のお披露目です。土壁風の外壁が綺麗に仕上がりました。 いよいよ完成間近です。

2014年6月15日(日)に完成内覧会を開催させていただけることになりました。
詳細は追ってお知らせいたします。お申込みは松井事務所まで。

 

2014年05月09日 Fri

「我孫子の家2」桧の浴室

_
木組みの家「我孫子の家2」浴室桧板

きれいな桧の無垢板の浴室です

「我孫子の家2」は、コストを抑えた小住宅ですが、浴室は桧の板張りです。

ハーフユニットといって、浴室の腰から下がユニットバスになっています。
壁や天井は、無垢の桧ですので、いつまでも桧の香りが楽しめます。
水切り良く設計してありますので、メンテナンスも楽です。
窓を開ければ風が入り、ずっと入っていたくなるお風呂になりました。
このお風呂にすると、温泉気分が味わえて、あまり旅行に行かなくなるという方も多いようです。

バルコニーも組まれ、吹抜には格子もできました。
原田棟梁の指導のもと、若き大工志の篠塚くんが、しっかり施工してくれています。タケワキ住建の力のこもった家になりそうです。
完成が楽しみですね。

木組みの家「我孫子の家2」バルコニー

篠塚くんが頑張っています

木組みの家「我孫子の家2」吹抜格子140509

吹抜に風と光を通す格子

2014年02月12日 Wed

「我孫子の家2」破風板の眉

_
木組みの家「我孫子の家2」破風板の眉

ケラバに張る板を「破風板」といいます

木組みの家「我孫子の家2」眉

上に向かって鋭角に欠き込んだ丁寧な仕事です

「我孫子の家2」は大工工事が着々と進んでいます。

写真は下屋の破風板です。 破風板には、雨風から建物を守る大事な役割があります。

よくみると下部に線が掘り込んであり、これを「眉欠き」といいます。 水切りを良くするためと、板自体を軽くみせるための細工です。

原田棟梁はこの「眉」を鋭角に欠き込んでいます。 そちらのほうが水がよく切れるからですが、これには特殊な刃物が必要で、じつに丁寧な仕事です。

日本の民家は、こうした工夫が随所に施されていました。
木組みの家はこうした技術を伝承していきます。

2014年02月01日 Sat

「我孫子の家2」見学会は盛況でした

_

木組みの家「我孫子の家2」構造見学会140127abiko2木組みの家「我孫子の家2」構造見学会外観

先日行われた「我孫子の家2」構造見学会は、近所の方から西東京の方まで、たくさんの方がご来場になりました。

みなさん「木の香りがよい」「床面積よりもずっと広く感じる」とおっしゃっており、 天然乾燥の無垢材の良さと、コンパクトな家でも広く感じさせる空間づくりを感じていただけたと思います。
ご来場いただいたみなさまに改めて御礼申し上げます。

2014年01月21日 Tue

「我孫子の家2」が上棟しました

_

木組みの家「我孫子の家2」建方6「我孫子の家2」が上棟しました。

朝八時に曇り空の下で始まった建方は、昼には日が差して、絶好の上棟日和となりました。 建主さん御一家も朝から、大工さんたちの勇姿を御覧になっていました。

 

木組みの家「我孫子の家2」建方5 柱が一本ずつ立っていき、貫、足固め、梁が入っていきます。 原田棟梁のしっかりした刻みで、ギシギシと音をたてて気が組まれていきました。

大工育成塾出身の27歳大工篠塚くんが、2階と小屋組をすべて刻みました。 一番に梁の上に登り、かけやで叩いて組んでいきます。

伝統の大工技術が受け継がれる瞬間です。 木組みの家「我孫子の家2」建方 木組みの家「我孫子の家2」建方2

夕方の17時、見事上棟しました。
日没直前に屋根の垂木がかかり、家の形ができました。

通し柱を斜めに倒しながら、ほぞ穴に梁を入れていく様子を見て、ハラハラしていた建主さんでしたが、 貫が入り、2階が出来てくると「この家は倒れない」と確信されたそうです。

上棟おめでとうございます!

1月26日(日)の構造見学会へのお申込みを受付中です。木組みの家の丈夫な架構を見に来ませんか?皆様のご参加をお待ちしております。木組みの家「我孫子の家2」建方4 木組みの家「我孫子の家2」建方3

2014年01月15日 Wed

とうもろこし畑に浮かぶ木組みの家
「我孫子の家2」構造見学会のお知らせ

_

木組みの家「我孫子の家2」構造見学会 千葉県我孫子市に木組の家が建ちます。

手賀沼にほど近い緑豊かな敷地で、南にはトウモロコシ畑が広がります。
建物は真っ直ぐ南に向けました。 最高の陽当たりと、風通しのよい間取りで、 自然をいっぱいに感じる家です。
夏涼しく冬温かい温熱性能の高い、省エネの家です。
国産無垢の木を大工の手で刻み、金物に頼らない木組の家です。
筋交いを使わず、地震国日本で古来から受け継がれてきた民家の知恵 「足固め」と「貫」を採用し、地震に粘り強く耐えます。

構造見学会は上棟したばかりの骨組をご覧いただけます。
これからの時代を先取りした日本の家をぜひ御覧ください。
皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げております。

 

とうもろこし畑に浮かぶ木組みの家
「我孫子の家2」構造見学会

開催日時:
2014年1月26日(日)
10:00~15:00
対象:家づくりをご検討の方
※一般向け見学会ですので建設業関係の方のお申込みはご遠慮ください。

印刷用チラシはこちらです

お申込み先:
松井郁夫建築設計事務所
電話:03-3951-0703 メール:ok@matsui-ikuo.jp
松井郁夫建築設計事務所お問い合わせフォーム

2014年01月15日 Wed

「我孫子の家2」上棟間近です

_

木組みの家「我孫子の家2」継ぎ手 「我孫子の家2」の上棟が近づいています。

原田棟梁が刻んだ無垢の木が、組み上がるのを待っています。
基礎コンクリートの鉄筋もしっかりと配筋され、いよいよ上棟です。

 

木組みの家「我孫子の家2」配筋全景

しっかりと家族を支える基礎配筋です

2013年10月16日 Wed

「我孫子の家2」がはじまります。材木検査を行いました

_

トウモロコシ畑の木組みの家手賀沼の自然に囲まれた町の、トウモロコシ畑の奥に、木組みの家が建ちます。

施工は松戸市のタケワキ住宅建設です。 
静岡県天竜から構造材が届き、下小屋に材木検査に行きました。
含水率計を手に、一本ずつ全ての材を点検し、柱を取り替えたり、材種の訂正がありました。
毎回、材料を厳しく検査しながら、適正価格で材を買い、植林できる費用を還元することで、山と誠実な信頼関係を築くことができます。

この日は大工の原田さんが、仕口の模型をつくって待っていてくれました。 
板図も完成し、いよいよ手刻みがはじまります。

木組みの家「我孫子の家2」1材木検査131016 木組みの家「我孫子の家2」2材木検査131016 木組みの家「我孫子の家2」3材木検査131016

木組みの家「我孫子の家2」4材木検査131016

竹脇さん、原田さん、よろしくお願いいたします