年間アーカイブ

木組み 木の家 無垢の木 | テスト_松井郁夫建築設計事務所 - Part 5

2011年12月19日 Mon

_

「吉祥寺の家Ⅱ」完成内覧会は大盛況でした

「吉祥寺の家・2」完成内覧会はたくさんの方にご来場いただき大盛況でした。
足をお運びくださった皆様に改めて御礼申し上げます。

2011年12月02日 Fri

_

「吉祥寺の家Ⅱ」完成内覧会のお知らせ

「吉祥寺の家Ⅱ」が完成し、
2011年12月17日(土)18日(日)11:00~16:00
完成内覧会を開催させていただけることになりました。

吉祥寺の街に、木組みの家が建ちました。
スタイル良く軽妙でいて、穏やかな居心地の空間になりました。
日本の古民家に学んだ地震に粘り強い構造を持ち、意匠を洗練させた現代木組みです。
職人の手仕事による、無垢の木と漆喰の家を、どうぞこの機会にご高覧下さい。

印刷用案内はこちら
【「吉祥寺の家Ⅱ」完成内覧会のご案内】

参加のお申し込みは松井事務所までご連絡ください。地図をお送りします。
TEL:03-3951-0703 FAX:03-5996-1370 ok@matsui-ikuo.jp

参加をご希望の方は松井事務所までご連絡下さい。
尚、お車でお越しの際は付近のコインパーキングをご利用ください。

2011年11月24日 Thu

_

「吉祥寺の家Ⅱ」外観があらわれました

足場がはずれて、外観がお披露目されました

内部はこのあと漆喰が塗られます

2011年11月24日 Thu

_

「豊田の家」がTV放送されます

111124tatemono_tanobou.jpg

豊田の家が、「渡辺篤史の建もの探訪」でTV放送されます。 放映日は2011年12月9日(金)午前4時30分です。 雑木林に浮かぶ木組みの家を、ぜひご家庭で御覧ください。

2011年11月12日 Sat

_

木組でつくる日本の家

【日時】2011年11月12日(日)
【会場】富山県総合情報センター(4階 第1会議室)

【内容】木造住宅私家版仕様書を元に 究極の木組の家づくりを学ぶ講座
【講師】松井郁夫・小林一元・宮越喜彦

【主催】木の家スクール富山事務局(富山木構造研究所)
【共催】NPO法人緑の列島ネットワーク

<お問い合わせ> 
木の家スクール富山事務局
富山市西新庄10-10
TEL/FAX 076-433-7117

 

2011年11月10日 Thu

_

盛岡銀行

盛岡に民家調査に行きました。市内を散策して素晴らしいレンガ造りの銀行を見つけました。
現在も使われている盛岡銀行です。明治44年辰野金吾の設計です。
当時の盛岡の隆盛がしのばれます。

mini-DSCN0125.jpg

2011年10月07日 Fri

_

「全国町家再生交流会in今井町」いよいよ明日からです

110921zenkokumachiyasaisei.jpg

 

「全国町家再生交流会in今井町」が、いよいよ明日から開催されます。
お近くの方は、ぜひご参加ください。 詳細な案内はこちらからダウンロードできます。
「第4回全国町家再生交流会in今井町」 地方都市からの町家再生 ~つながり、ひろがる町家の暮らし~

2011年10月01日 Sat

_

COMINET LIVE No.51 2011

2011年08月30日 Tue

_

「吉祥寺の家Ⅱ」上棟式を行いました

上棟式を行いました。工事の無事と家族の健康を祈願しました。
式の後の直会は、職人さんたちを労う大切な場です。
みなさん最後まで怪我のないようによろしくお願いいたします

2011年08月22日 Mon

_

「吉祥寺の家Ⅱ」上棟しました

吉祥寺の家2建て方1

吉祥寺の家2建て方2

吉祥寺の家2建て方3

佐々木棟梁とみなさんの手腕で、見事に上棟しました。
若い大工さんに木組みの技術が伝承されていく瞬間です。
当日の見学会は大盛況でした。
天然乾燥ならではの、遠くまで木の香りが漂う建て方です。
上棟おめでとうございます!

2011年08月20日 Sat

_

「吉祥寺の家Ⅱ」建方の様子

2011年8月に行われた「吉祥寺の家Ⅱ」建方の様子です。

2011年08月06日 Sat

_

「大和の家」内覧会は盛況でした

木組みの店舗併用住宅

木組みの家づくりの教科書ともいえる【木造住宅私家版仕様書】(共著)に
掲載されている架構と間取りをご覧になって、共感してくださった建主さんです。
キューブタイプの架構に住まいを設け、下屋部分を店舗としてつくりました。
小屋組みを整理して、シンプルでスタンダードな店舗併用住宅となりました。
竣工おめでとうございます。

 

設計  ㈱松井郁夫建築設計事務所
施工  キューブワン・ハウジング
山    天竜T.S.ドライシステム協同組合

 

110806大和の家外観

110806大和の家居間吹抜

110806大和の家居間吹抜2

110806大和の家階段

完成内覧会は、たくさんの方に参加いただきました。
建築家の丸谷博男さんも来てくださいました。
この日は猛暑でしたが、窓を開けて吹抜のファンを回すと、
家全体を風が通りぬけ、熱気は越屋根から出て行きました。
外気温は35度でしたが、室温は28度でした。
体感温度は、風が抜けるたびにさらに低くなり、
クーラーを使わなくても涼しく過ごすことができました。
暑い中お越しいただいた皆様に、改めて御礼申し上げます。

2011年08月01日 Mon

_

大和の家

大和の家

厚板でつくる屋根

所在 神奈川県大和市
構造規模 木造2階建(店舗併用住宅)
敷地面積 144㎡(43.56坪)
建築面積 84.60㎡(25.59坪)
延床面積 130.55㎡(39.49坪)
建築費
設計監理 松井郁夫建築設計事務所
施工 キューブワン・ハウジング
竣工 2011年8月
建ぺい率 80%
容積率 200%
地域地区 近隣商業地域
防火地域 準防火地区
構造材 天竜桧・天竜杉(葉枯し乾燥)
床板 天竜桧 厚30mm
外壁仕上 土壁風藁入りモルタル
断熱材 ウッドファイバー(木の繊維)
内壁仕上 漆喰塗・土壁藁入り
開口部 アルミサッシ(ペアガラス)

印刷用PDFはこちら

2011年08月01日 Mon

_

「吉祥寺の家Ⅱ」上棟見学会のお知らせ

吉祥寺の閑静な住宅街に、地震に強い木組みの家が上棟します。
職人が手で刻んだ国産無垢の木を、金物に頼らずに木と木を組み上げることによって、
しなやかに地震の力を逃がします。

伝統の「足固め」と「貫」構法を採用した木組みの家は、民家に学ぶ日本の家です。
上棟したばかりの木組みの架構をご覧いただける貴重な機会です。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

参加をご希望の方は 松井事務所までご連絡下さい。
尚、お車でお越しの際は 付近のコインパーキングをご利用ください。

松井郁夫建築設計事務所
TEL:03-3951-0703 FAX:03-5996-1370 ok@matsui-ikuo.jp

印刷用PDFはこちらから

2011年08月01日 Mon

_

あきる野の家・再訪

久しぶりに「あきるの家」を訪れました。
8年たって外部も落ち着いて、すっかり自然の中になじんでいました。
裏山の木を伐って造った、足かけ5年をかけた民家再生です。

mini-DSCN0019.jpg mini-DSCN0020.jpg mini-DSCN0021.jpg

2011年07月29日 Fri

_

「井土ヶ谷の家」高窓

110727idogayano_ie.JPG

「井土ヶ谷の家」の越屋根に窓が入りました。
室内の熱気は、屋根なりに昇ってこの窓から抜けていくので、夏でも二階で涼しく過ごせます。
「き」組の家に一年点検に行くと、みなさんエアコンをほとんど使わずに生活されています。
深い軒による日射の調節、風通しの良さ、漆喰の調温湿作で、 機械に頼らずに、夏に涼しい家になります。
エアコンが苦手な方も安心です。